この時期に足の浮腫みが酷くなるのは何故?(オーナー)
こんにちは。PLATINUMAROMA近鉄八尾駅前店です。
暑さが増すこの季節、「夕方になると足がパンパン…」「靴がきつく感じる…」という声をよくお聞きします。実はこの時期、足の浮腫みが相当悪化しやすいんです。
■ 原因は“冷え”と“水分バランスの乱れ”
外は暑くても、室内は冷房でひんやり。この寒暖差で自律神経が乱れ、血液やリンパの流れが滞りやすくなります。さらに、冷えた室内で長時間座りっぱなし・立ちっぱなしの姿勢もむくみの原因に。。
加えて、汗で水分が失われやすい一方で、冷たい飲み物の摂りすぎで内臓が冷えてしまい、代謝が落ちてむくみが加速するのです。
■ 対策としておすすめなのが…
・足首・ふくらはぎを温める(靴下・足湯・湯船に浸かるなど)
・リンパを流すマッサージ(特に膝裏・足首・足裏は重要)
・軽い運動やストレッチを取り入れる(ふくらはぎを意識的に動かす)
◇当店のアロマリンパマッサージでは、足元の老廃物の排出を促す施術を丁寧に行います。お仕事帰りやお休みの日に受けていただくだけで、足が軽くなる感覚をご実感いただけるはずです。
■ 普段から気をつけること
・冷たい飲み物ばかり飲まない
・なるべく階段を使ったり、こまめに歩く
・締めつけの強い靴や服は控える
・睡眠中に足を少し高くして寝る
◇むくみは放っておくと疲労や冷えにもつながります。
違和感を感じたら、早めにケアを始めましょう。
私たちが心を込めてお手伝いさせていただきます♪

◆おすすめクーポン◆
ご予約は、HOT PEPPER Beautyまたはお電話で承っております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
コメント