内転筋を鍛えて体の不調を改善しよう!
こんにちは、プラチナムアロマ近鉄八尾駅前店の赤松です!
当店をご利用くださる皆さまの毎日をより軽やかに、健やかに過ごしていただくために、今日は“内ももの筋肉”、いわゆる内転筋を柔らかくするストレッチについてご紹介します(*^-^*)
内転筋は、加齢や運動不足、長時間の座り姿勢や脚を組む癖、悪い姿勢などにより硬くなりやすい部位この筋肉が硬いままだと、血流やリンパの滞りにつながってむくみや冷えが起こり、
下半身太りや太ももだけでなく膝や腰の痛みを招く原因にも!
特にデスクワークや座りっぱなしの方、年齢が気になる方には日々のケアがおすすめです。
そこでご自宅でも取り入れやすい、“椅子を使ったスタティックストレッチ”をご紹介します:
1. 椅子に浅く腰かけ、両脚を大きく開きます。
2. 片方の脚をやや後方へ引き、膝が外側へ開くように軽くキープ。つま先は床にくっつけたまま、背筋は伸ばすのがポイントです。
3. 次に上体を横へ回旋させ、開いた膝に軽く手をかけて深めのストレッチへ。30秒ほど気持ちよく伸ばし、その後反対側も同様に行いましょう

このような静的ストレッチ(スタティックストレッチ)は、血行促進や筋肉の柔軟性保持、筋トレ後の筋肉痛予防にも効果的です
また、内転筋は骨盤底筋ともつながりがあり、日常での意識でも自然に鍛えることができます。例えば、椅子に浅く座って足の膝をそろえた姿勢をキープするだけでも、筋肉への意識付けになり、姿勢が自然と整うようになります
当店では、施術の後に日常でのケア方法をお伝えしております。ぜひ、無理のない範囲で毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。内ももがほぐれるだけで日常の軽やかさは格段にアップします。ご来店時にはお気軽にご相談ください!
◆おすすめクーポン◆
ご予約は、HOT PEPPER Beautyまたはお電話で承っております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
コメント