【木村の東洋医学ジカン♪】当店のアロマと気血水!
皆さん、こんにちは!
PLATINUMAROMA 近鉄八尾駅前店木村です(^_^)
東洋医学の「気血水理論」は、
アロマブレンドを選ぶときにもちょっとしたポイントになります(^^)/
体を巡るエネルギーである気、栄養や温かさを届ける血、潤いと流れを保つ水。
この三つのバランスが整うことで、心身は健やかに保たれます。
以下は、当店の8種類のブレンドオイルを気血水に割り当てたおすすめです(*’▽’)

【気】
気は生命エネルギーであり、自律神経や呼吸、精神の安定に関わります。
疲労感や無気力、ストレスで滞りやすい部分です。
ライム×マジョラム
気分を明るくし、神経を落ち着ける。呼吸を深めて気の巡りを整える。
ラベンダー×グレープフルーツ
リラックスとリフレッシュの両面から気の流れをスムーズにする。
フランキンセンス×レモン
深い呼吸を促し、停滞した気を動かす。頭をクリアにして集中力もサポート。
【血】
血は全身に栄養と温かさを運び、精神の安定や女性のリズムにも大きく関わります。
冷えや肩こり、月経不順、肌の不調などと関係します。
ゼラニウム×パチュリ
血流を整え、女性特有の不調や感情の波を穏やかにする。
ラベンダー×スイートオレンジ
血行促進とリラックスを同時にサポート。安心感と温かさを与える。
【水】
水は体液やリンパの循環、体を潤す働きを担います。
停滞するとむくみや重だるさが出やすく、不足すると乾燥や便秘が起こります。
ペパーミント×パインニードル
清涼感で滞りを流し、頭や体を軽やかにする。
イランイラン×ベルガモット
緊張を和らげ、心身の滞りを緩める。余分な水分や感情のこもりにアプローチ。
レモングラス×ティートゥリー
消化を助けつつ巡りを整え、湿気や重だるさを解消する。
気血水のどの部分にアプローチするかを意識してブレンドを選ぶことで、
アロマトリートメントはより深い効果を発揮します(*^-^*)
是非、アロマをお選びの際にお悩みに合わせて選んでみてください!
◆おすすめクーポン◆
ご予約は、HOT PEPPER Beautyまたはお電話で承っております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
コメント